本文へ
メニューへ
中川町
ふるさと納税
観光
検索
サイト内検索
検索キーワード
検索
翻訳
Language
メニュー
暮らし・手続き
暮らし・手続きトップ
ごみ
住宅
上下水道
戸籍、住民票など
交通
教育
税金
国民年金
その他
健康・福祉
健康・福祉トップ
新型コロナ関連
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険
母子保健
児童
健康づくり
高齢者
社会福祉
健康福祉施設
医療施設
産業・仕事
産業・仕事トップ
商工業
農林業
その他
役場の仕事
役場の仕事トップ
総務課 総務町政室
総務課 企画財政室
会計課
住民課 住民サービス室
住民課 幸福(しあわせ)推進室
産業振興課 産業振興室
環境整備課 環境整備室
中川町教育委員会
中川町議会事務局
中川消防支署
中川町社会福祉協議会
中川町選挙管理委員会
地域商社設立支援室
町の施設
町の施設トップ
教育・文化施設
スポーツ施設・公園
保健・福祉・医療施設
防災・河川情報
防災・河川情報トップ
防災情報
火災・救急
河川情報
気象情報
トップ
暮らし・手続き
暮らし・手続き
ページ内目次
ごみ
住宅
上下水道
戸籍、住民票など
交通
教育
税金
国民年金
その他
ごみ
ごみの区分
ごみの収集日
ごみ処理手数料
住宅
「北海道空き家情報バンク」に登録する 民間空き家所有者を募集
し尿のくみ取り
中川町民間賃貸住宅建設促進支援事業のご案内
中川町耐震改修促進計画と木造住宅の無料耐震診断
公営住宅における吹き付けアスベスト等について
町営住宅に入居したら
町営住宅に入居できる方
町営住宅の紹介
上下水道
下水道でこまったときは
下水道工事のお申し込み
令和3年4月分から上下水道料金がかわります
水がおかしいときは
水が出ないときは
水道に関する届出
水道の使用を中止するときの水道料金の精算方法
水道の凍結を防ぐために
水道料金
水道料金のお支払い方法
給水装置の故障と修理
戸籍、住民票など
マイナンバーカード出張申請サポートについて
令和3年4月1日から、役場で交付する各種書類の手数料がかわります
住民登録(転入届、転出届、転居届、世帯変更届)
印鑑登録、印鑑証明書
戸籍、住民票の申請
戸籍に関する届出(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届)
郵送による戸籍、住民票の申請
交通
「JR歌内駅 お別れ会」の開催について
中川町へのアクセス
住民バス
教育
中川町子どもの読書活動推進計画
小中学校に関わる手続き
小中学校の紹介
教育相談など
税金
固定資産税
国民健康保険税
森林環境税(国税)
法人町民税
町民税・道民税
町税の納税
税に関する各種証明書
軽自動車税
国民年金
受け取ることができる年金など
国民年金とは
国民年金保険料
その他
UIJターン新規就業支援事業(移住支援金の給付)
中川町勤労者貸付金制度をご利用ください
令和 5 年度中川町価格高騰重点支援給付金について
令和3年4月1日から、役場で交付する各種書類の手数料がかわります
悪質な訪問販売などへの対処法
犬の登録、狂犬病予防接種
トップに戻る
本文へ戻る
メニューへ戻る
ページのトップへ戻る