令和 5 年度中川町価格高騰重点支援給付金について

令和 5 年度中川町価格高騰重点支援給付金について

 物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対 して、1世帯あたり 3 万円の給付金を支給します。

◆支給対象世帯

令和 5 6 1 (基準日)時点において、中川町に住民登録があり、世帯全員の令 5 年度分の住民税均等割が非課税である世帯 

◆支給手続方法

1 世帯全員が住民税非課税世帯

 対象世帯に対し、確認書を 7 月中に発送予定です。必要事項を記入のうえ、同封の 返信用封筒にて返送してください。

 ※ 提出期限は令和 5 11 30 日までです。期限を過ぎてからの提出は、給付金の 支給ができませんのでご注意願います。

2 「令和512日以降に転入した方がいる」住民税均等割非課税世帯

 世帯の中に、令和512日以降に中川町に転入した方がいる住民税均等割非課 税世帯は、申請書の提出が必要です。提出期間内にて下記書類を提出ください。

≪提出書類≫
 ・令和
5 年度中川町価格高騰重点支援給付金申請書
   (下記申請書の欄から様式をダウンロード願います)
 ・
1 1 日時点でお住まいになっていた市区町村が発行する令和 5 年度住民税非課税 証明書
 ・申請者の本人確認書類の写し
 ・口座確認書類の写し

≪提出期間≫ 令和5725日(火曜日)~令和51130日(木曜日)

 

 ※ 他自治体で、すでに受給対象となっている場合は、中川町から支給できません。 

◆詐欺にご注意ください

給付金に関する詐欺にご注意ください。

ご自宅や職場などに中川町の給付金担当者から問い合わせを行うことがあります が、ATM の操作や支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありませ ん。

不審な電話や郵便が届いた場合は、すぐに中川町の窓口または警察署にご連絡くだ さい。 

申請書ダウンロード

問合わせ先・担当窓口

住民課住民サービス室 「価格高騰重点支援給付金」窓口

  • 電話: 01656-7-2814
  • ファクシミリ: 01656-7-2440